LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

小野光興さんのプレゼンテーション動画

名手を知る

小野光興=出演


《Profile》
小野 光興(おの・みつおき)
1956年生まれ。山口県山口市在住。地元ではゴギとヤマメをメインにねらうベテランエキスパート。使用するリーダーの全長は、基本24フィート。うち、ティペット部分は8フィートほど。リーダーだけで釣ったとしても垂れ下がってこないようにバットは細めのデザイン。もちろん遠くから釣ることも自在


西日本の名手としてしられる小野光興さんの釣りを東北にて撮影させていただきました。




カメラを構えていて感じたのは、フォルスキャストの回数がほかのフライフィッシャーよりも極端に少ない、もしくはぼぼしないこと。

ポイントを流しきったと思ったらすぐに次の場所にフライがズバッと落ちています。

また、多用するエルクヘア・カディスは空気抵抗を減らしつつ、水面にささりドラッグをヘッジする効果を持たせるために、非常に短くタイイングされています。

普段はもっと被った川でゴギをメインでねらうという小野さん。

今回はホームの川よりもずっとひらけた流れでのヤマメねらいの釣りだったため、小野さん本来のプレゼンテーションではありませんが、それでも片鱗は感じていただけると思います。

2020/10/22

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING